COBBERCを導入するまでの手順
デベロッパーとは
デベロッパーとは「アプリを開発した企業または個人」のことです。
制作したアプリをAppStore,Google Playストアーに登録するためには、個人でも法人でも、必ずデベロッパー登録をしなければなりません。
アプリ制作する前にデベロッパーから登録しましょう。
Apple Storeに登録するためにはIOSデベロッパー登録、GooglePlayストアーに登録するためにはGOOGLEデベロッパー登録を個人でも法人でも必ずしなければなりません。
登録費はIOSは年間99ドル、アンドロイドは初回1回のみ25ドル必要です。
アップル社、グーグル社に直接支払うことになります。
App Store申請の流れ
実装とテストを無事終えたら、次はいよいよリリースとなります。
ここでは、開発したiOSアプリをApp Storeへ公開するまでの手順についてお話していきます。
Apple Store申請は以下の手順で行います。
- Apple Developer Programへの登録
- 申請したいアプリの配布用Provisioning Profileの作成
- App Store Connectでアプリの情報を登録
- アプリの審査申請
1.Apple IDを取得
Apple IDが無ければ取得してください。
Apple IDの新規取得
2.DUNS Numberの取得
D-U-N-S番号とは、企業法人を所在地ごとに事業所単位で識別するための、9桁の固有の数字です。D-U-N-S番号は、Dun & Bradstreet (D&B) によって番号の付与や管理が行われており、標準的な企業識別情報として広く利用されています。
- pple Developer サイトで確認・取得する
- 東京商工リサーチ サイトで確認・取得する
Apple Developerサイト
Apple社との取引(Apple Developerの専用ページへ)別ウィンドウで開きます
3.App Store申請・・法人の場合
Google Playの申請の流れ
- Googleのデベロッパーアカウントを登録
- デジタル署名を付けてapkファイルをビルドする
- Play Consoleからアプリを登録する
- アプリの審査
- 配信の申請する